結核予防

Sponsered Link

結核とはどんな病気?


結核,結核の常識,結核予防>

 

 結核は、1日で5人がなくなる日本の重大な感染症です。

 

 日本では、結核の約8割は肺結核です。

 

 まづ、結核菌が肺の内部で増え始めて、

 

 結核独特のな様々な炎症が起こります。

 

 つづいて、肺が次第に破壊されてゆき、

 

 呼吸する力が低下してきます。

 

 初期の症状は、風邪と似ています。

 

 ここで、せき、たん、微熱などの症状が長く続くのが特徴です。

 

 さらに、体重が減ったり、食欲がなくなったり

 

 また寝汗をかいたりする症状もあります。

 

 結核は感染症のため、発病して病気が進行すると

 

 他の人にうつる可能性があります。

 

 せきやくしゃみをすると、そのしぶきに含まれる結核菌が

 

 空気中に飛び散って、それを他の人が吸い込むと感染します。

 

 お年寄りの人が、急にやせ衰えてきて弱ってきたら

 

 結核の恐れもあるため、検診が必要になります。

 

結核の予防

 

 外出時にマスクを着用すれば、免疫機能が働いて

 

 結核菌の増殖を抑えることができます。

 

 ただし、免疫力だけでは結核菌を殺すことはできないので

 

 この免疫力が弱まるにつれて、発病する状態になってきます。

 

 2週間以上も、せきやタンが続くようだったら

 

 医療機関で診断を受けた方がよいでしょう。

 

 何事も、早期発見が重要です。

 

 特に、抵抗力の弱い赤ん坊は結核に感染すると

 

 重症になり、生命の危険にもさらされます。

 

 結核の予防として心がけることは

 

  ●睡眠を十分にとることにより抵抗力を強める。

 

  ●タバコを吸わないようにする。

 

  ●適度の運動をして抵抗力を持続させる。

 

  ●好き嫌いをせずに、バランスのとれた食事をする。

 

 

結核の治療

 

 もしも結核になってしまった場合は

 

 結核と診断されても、6ケ月間毎日つづけて薬を飲めば治ります。

 

 しかし、症状が消え始めたからといって、途中で薬を飲むのを

 

 止めてしまえば、治りません。

 

 それどころか、もっと恐ろしいことは、結核菌自身が抵抗力をつけて

 

 以後の薬を飲んでも全く効かなくなることもあります。

 

 

 

 

Sponsered Link


 



ためになる知識 雑学いろいろ 科学の知識 動物たち 英語あれこれ 健康の知識